2020/05/04 10:39

こちらで掲載しているブログを
はてなブログ KITARUCHIA 植物とあれこれ に
カテゴリー別に掲載しています。
https://kitaruchia.hatenablog.com/
======================
季節限定(春・夏)
ブレンドハーブティー
OTOME TEA
爽やかなミントと甘酸っぱいハイビスカスの味
5月7日から発売です。
水出しレシピはこのブログの後半に掲載しています。
==========================
ラウンジやホテルのバイキングで、
とってもおしゃれなハーブウォーターをみかけるようになりました。
見た目が涼し気で、かわいい。
味は、
遠くにハーブとレモンがいらっしゃいます??
といった控え目なところもいい。
そんなかわいい水出しハーブティーを自宅で簡単に作ることができます。
メディカルハーブの検定テキストにも水出し作り方が掲載されていて、
「冷浸剤」という呼び名がついています。
基本的には、
ハーブを水に入れて、常温で数時間置いておくとできあがりです。
時間は使うハーブにもよりますが、
検定テキストには6時間ほど抽出すると書いてあります。
その際には雑菌が入らないように、ふたをして保存するのがよいです。
また使う容器は煮沸したものを使いましょう。
水出しはお湯だしよりも抽出に時間がかかりますが、
それによって、カフェインやタンニンを抑えることができます。
水出しは出来上がったその日に飲んでください。
以下KITARUCHIA 季節限定 OTOME TEAの水出しレシピです。
=============================
約400mlの水出しレシピ
材料:OTOME TEAのティーパック2つ
水 約400mI
ティーポット・携帯用のティーボトルなどにティーパックと水を入れます。
スティックで(30秒ほど)かき混ぜたり、
シャッフルできるボトルはやさしくシャッフルしてください。
抽出時間は30分~1時間半がベスト。
1時間半以降、ティーパックを入れ続けても、
味が悪くなることはなかったです。
「色と味の実験してみました」
☆水を入れてかき混ぜから1・2分・・・
紫色を楽しめます。まだ味はしませんので、色だけお楽しみください。
☆30分後・・・
かすかにミントとハイビスカスの味と香りがして、さっぱり飲めます。
色は淡いピンク色を楽しめます。
☆1時間後・・・
ミントの香りがしっかり出ててます。味も甘酸っぱいくて美味しいです。
色は淡いピンク色。乙女色です。
☆1時間半・・・
1時間後と味はさほど変わりませんでしたが、
ハーブの雑味が少しでてきたかなと思いました。
私は雑味も好きなので、美味しくいただけました。
結果、1時間半後から雑味が出てきますが、
入れっぱなしでも、問題はないと思いますが、お好みでティーパックは引き上げてください。
「番外編」
飲んだ後に、さらに水を入れて抽出してみました。
水は400mIを追加。
うっすらピンク色に。
ハーブウォーター風な、
遠くにハーブを感じられました。
こちらもお試しくださいませ。